
六本木ヒルズ(港区六本木6)内の飲食店が現在、ゴジラ生誕70周年を記念した展示にちなんだメニューを提供している。
森タワー52階の「森アーツセンターギャラリー」で開催中の「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」にちなみ、ゴジラをモチーフにしたオリジナルメニューを提供する同企画。館内の飲食店12店舗で13種類の限定メニュー「ゴジラVS六本木ヒルズ SPECIAL MENU」を期間限定で提供する。
ドーナツショップ「オスカー ワイルド」は「ゴジラの足跡ドーナツ」(450円)を販売。チョコレートとザクザクのココアクッキーでゴジラの足跡をイメージし、先端にシュガーグレーズをまぶし、ゴジラの爪を表現した。スーパーマーケット「信濃屋」は「ゴジラのごつごつ最強パン」(378円)を1日20個限定で販売。ゴジラの背中の一部をイメージした黒いメロンパンで、クッキー生地にカカオパウダーを使いトゲトゲした背びれをイメージしたチョコチップをのせる。
上海料理「梅蘭」はゴジラの背びれに見立てた揚げワンタンを使った「ゴジラあんかけ黒炒飯」(1,200円)を1日20食限定で用意。「毛利 サルヴァトーレ クオモ」は、ディナータイムにゴジラの「破壊」をイメージした「壊して食べるスープズッパディゴジラ」(4,400円)を1日8食限定で提供する。
「南翔饅頭(ナンショウマントウ)店」はディナー限定の「ゴジラ饅頭(まんじゅう)」(700円)、麻婆(マーボー)豆腐専門店「蝋燭屋 プレミア」は数量限定の「怪獣王ゴジラ担々麺」(1,800円)、鉄板・お好み焼き「電光石火」は、広島特産の「怪獣レモン」を使ったテイクアウトも可能な「ゴジラVS怪獣レモンVS電光石火」(3,300円)を、それぞれ用意する。
六本木ヒルズ商業運営室プロモーションチームの太田あかりさんは「当施設ならではの多彩な飲食店が参加し、ゴジラの世界観を楽しめる企画になっている。見た目にもインパクトのあるメニューや、ゴジラ作品にちなんだストーリー性のある一皿など、ここでしか味わえない限定メニューを多数用意した。『ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」』と併せて、食・アート・ショッピングを通じて、六本木ヒルズでしか体験できないゴジラの魅力を存分に楽しんでほしい」と話す。
提供時間は各店により異なる。6月29日まで。