プレスリリース

【ちょっと気になる…?】人事図書館大見学会!|人事の「知りたい」「つながりたい」を体験する一日

リリース発行企業:株式会社Trustyyle

情報提供:




株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、運営するコミュニティ「人事図書館」にて、2025年8月3日(日)に【ちょっと気になる…?】人事図書館大見学会!を開催します。
「最近SNSでよく見かけるけど、どんな場所?」「一人で見学に行くのは少し不安…」そんなお声にお応えして、どなたでも気軽にご参加いただける見学会を企画しました。当日は館長による施設案内のほか、コミュニティ運営メンバーへの個別相談や、参加者同士の交流の時間もご用意しています。
会社で人事職に就いている方、人事の仕事に葛藤を抱えている方や、関心のある方でしたらどなたでもご参加いただけます。ぜひお越しください。
参加申込ページURL
開催背景と目的:なぜ今、見学会なのか
2024年4月1日に東京・人形町にオープンして以来、「人事図書館」は多くの人事・HR領域に関わる方々にご利用いただき、700名以上が参加するコミュニティへと成長してまいりました。
日々SNSなどを通じて活動を発信する中で、「気になっているけれど、なかなか訪れる機会がない」「いきなり一人で行くのは少し勇気がいる」といったお声を多数いただいております。
そこで、より多くの方に人事図書館の持つ温かい雰囲気、豊富な蔵書、そして「仲間と学びで、未来を拓く」というコンセプトを肌で感じていただくため、この度、どなたでもご参加いただける大規模な見学会を企画いたしました。本イベントを通して、人事図書館がどのような場所で、何ができて、どんな人たちが集うのかを深く知っていただくことを目的としています。
このイベントに参加することで得られるもの・期待できる効果
人事図書館のリアルな雰囲気がわかる
WebサイトやSNSだけでは伝わらない、施設の居心地の良さやコミュニティの温かい雰囲気を直接体感できます。
具体的な活用イメージが湧く
館長や運営メンバーと直接話すことで、ご自身に合った人事図書館の活用法や、コワーキングプラン・コミュニティプランの違いなどを具体的に知ることができます。
人事の仲間と繋がるきっかけ
同じように人事図書館に興味を持つ参加者と交流することで、新たな人的ネットワークを築くきっかけになります。
イベント概要

注意事項:
・人事図書館内は靴を脱いでご入館いただきます。素足でのご来館はご遠慮いただき、サンダルなどでお越しの際は靴下をご持参ください。
・お席の数に限りがあるため、一部クッションフロアにお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
・人事図書館は安心して過ごせるサードプレイスを目指しております。名刺交換や営業活動はご遠慮いただいております。
<当日の運営スタッフ>


吉田 洋介人事図書館 館長 / 株式会社Trustyyle 代表取締役

人事図書館での相性はよっさん。
「人事の学びは深くて広いものです。そして葛藤を避けて通れないものです。ぜひ1人ではなく仲間と共に、学びながら、転びながら、歩みを進めていきましょう。」




[担当者イメージ]
人事図書館について2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2500冊以上の人事に関する書籍と700名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営しています。
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
設立:2024年4月1日
公式ホームページ:https://hr-library.jp/
公式X:https://x.com/hr_library0401/
公式LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/hr-library/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース