プレスリリース

老舗とんかつ専門店 KYK、自社アプリ導入で“常連づくり”を加速― iTAN「iSIN(イシン)」による会話型DXでクーポン利用率29.26% ―

リリース発行企業:株式会社iTAN

情報提供:




関西人なら知らない人はいない " アノ " CMでお馴染みのとんかつ専門店 KYKが、アプリ開発プラットフォーム「iSIN(イシン)」で実現したアプリリリースまでの実態と成功を大公開。
今、 アプリ導入に悩む企業に見て欲しい とアプリご担当社様にご協力いただきました。

1.事例企業サマリー
導入企業:とんかつ専門店「とんかつKYK」を展開する株式会社曲田商店(KYK GROUP)

粋花KYKてんのうじミオ店
心と味でおもてなし社名:株式会社曲田商店
本社所在地:大阪府
創業:昭和21年12月
事業内容:とんかつレストラン、カレーハウス、お弁当・惣菜の販売ショップをチェーン展開する飲食サービス業



インタビューのお相手:営業部 部長・執行役員/山田 良樹氏、システム部 課長/原田 篤氏
導入サービス:アプリ開発プラットフォーム「iSIN(イシン)
導入背景:紙スタンプカードとLINE公式アカウント運用の限界打破/顧客ロイヤリティ強化
主な成果
- リリース半年 総ユーザー数34,116人・MAU11,000人
- クーポン平均利用率29.26%(LINE比+19pt)
- レジ作業クレームほぼゼロ、店頭での「ありがとう」が倍増
- プロジェクトメンバー2名体制で予定通りローンチ完了



KYK公式アプリ告知ポップ

2.課題と背景
1. 紙スタンプカードの運用負荷
毎年10万枚の発行・回収が必要で、レジオペレーションが繁雑化。顧客情報はカードに紐づかず、どんなお客さんが何ポイント持っているか把握できない。このままでは「貯める楽しさ」も「使う楽しさ」もお届けできないと感じていました。
2. LINE公式アカウント依存のリスク
13万人の友だち数を誇る一方、配信回数は料金側面から月2回まで。価格改定や一斉配信しかできない制約から、「本当に届けたいお得情報」をピンポイントで送れないジレンマがありました。
3. 従業員のストレス増大
レジでのスタンプ押印が遅れ、クレーム対応に追われる日々。業務が煩雑になるほど、スタッフの満足度や接客品質にも影響が出る危機感が募っていました。



営業部 部長・執行役員/山田 良樹氏
“顧客の愛着がKYKではなくLINEに向くのは絶対に避けたい。”こう話すのは、 営業部 部長・執行役員の山田 良樹 さんです。
「アプリがないと、顧客は“借り物”のプラットフォームにロイヤリティを奪われてしまう。 それだけは絶対に阻止したかった。コロナ禍では本当に苦しかったけれど、今まで長く愛してくださったお客さんが支えてくれました。そういう大切なお客さんからこれからも愛されるために、アプリを導入したいと考えていました。」




\\お問い合わせはこちら//
今ならお役立ち資料プレゼント!!



3.自社アプリ導入の決め手
Q. なぜ“借り物”ではない自社アプリだったのか?「LINEは便利ですが、あくまで“借り物”。 アプリは初期ダウンロード数がLINEと比較して苦戦するリスクを許容しつつ、長期的に“自分たちの顧客資産”を蓄積できる点が決定的でした。 しかもiSINは、300以上の標準機能をベースにカスタマイズできる自由度の高さも魅力です。」



システム部 課長/原田 篤氏

Q.実現するにあたって体制は?
「フロントとバック両面を理解する2名体制。ですので驚くかもしれませんが、今日回答させてもらっている2名です。(笑) iTANさんのサポートは“メールだけ”ではなくSlackをベースとしたチャットツール及び電話やオンラインMTGで伴走してくれるので、 予定していたスケジュール通りにローンチできました。伴走してくれたからこそ、こちらの体制をかなり軽微にできたと思っています!」
4.導入効果ハイライト ユーザー数34,116人MAU11,000人クーポン利用率29.26%(LINE比+19pt)店頭声掛け「アプリ教えてくれてありがとう」が倍増  レジクレームほぼゼロ化
「アプリの使い方を教えるだけで、会話が自然に生まれるようになったのは驚きでした」
と語るのは山田良樹氏。
「デジタルなのに、現場のコミュニケーションがむしろ活性化しました。この体験が、常連さんづくりの本質だと実感しています。」

\\続きは無料資料で詳しく解説!//

5.成功要因と飲食店へのアドバイス
使いやすさの重視: 年齢層の高いお客様が多いことを考慮し、迷子にならない分かりやすい操作性、画面上でほとんどの操作が完結するようなシンプルなレイアウトが成功に繋がりました。
顧客とのコミュニケーション機会の創出: デジタルツールの導入が、かえってお客さんとのコミュニケーションのきっかけとなり、「丁寧に教えてくれてありがとう!」といったポジティブなフィードバックが増加しました。デジタルツールだからこそ、運用に愛を込めることでコミュニケーション創出が可能だと考えています。
手厚いサポートの活用: アプリ開発はKYKにとって初めての経験であり、何が良いか悪いかの判断が難しい中で、iTANさんからの専門的なアドバイスや、トラブル発生時の迅速なサポートが非常に役立ちました。
LINEでは生まれなかった従業員のロイヤリティアップ:これは私たちも予期していなかったのですが、LINE導入時には導入していない店舗からの問い合わせが一度もありませんでした。アプリをリリース後、段階的に店舗導入を進める中で、「うちの店舗はまだですか?」「アプリを通じてKYKのこういうことを伝えたい!」と積極的な声が上がり、従業員の愛を感じることが多いです。

と山田氏は力を込めます。
6.今後の展望
従業員も巻き込んだ施策
当社はパートさんも含めて従業員の方も多いので、そういったメンバーも巻き込んだ施策ができないかと考えています。


ポイントキャンペーン
セグメント配信の高度化属性・行動データを駆使したパーソナライズ配信で、“ディープファン”の育成を加速させたいと考えています。私たちは、現場で目の前のお客さんを大切にしてきました。これからはより大きな視点で、データを活用したお客さんの喜びを演出したいと考えています。




■ 企業情報
代表 代表取締役社長 曲田 健司
本社 〒545-0053 大阪市阿倍野区松崎町3-6-18
設立 1952年3月(昭和27年)
資本金 5,000万円
事業内容 とんかつレストラン/カレー/弁当・惣菜チェーン等

\\お問い合わせはこちら//

「アプリを導入したいが、何から手を付ければいいかわからない」
「担当者に専門知識がないので運用が不安」

私たちiTANは、こうしたお悩みを抱える地域企業を数多くサポートしてきました。長年培ってきた“地域に根ざす強み”を活かしながら、新しい価値を紡ぐ――
iSINは、その第一歩となる “使いやすく続けやすい”アプリ を実現します。

<iSINの4つの強み>
1.300以上の豊富な機能で効果を意識した自社アプリをカタチに
豊富な機能が優れたユーザー体験を提供できるアプリを形にします。iOS/Android はOSアップデートに合わせて自動更新されるので保守も安心です。

2.誰でも触れる直感的管理画面
プッシュ通知、ニュース、クーポンの配信など、管理画面上から簡単に行えます。
予約配信や自動連携もできるため、ITに不慣れなご担当者でも負荷を最小化できます。

3.10,000 通り以上のプッシュ通知で“刺さる”マーケティング
シナリオ配信・ディープリンク連携・チャネル横断リーチによって、ユーザーごとに最適なタイミングでメッセージを届けます。

4.カスタム可能なデータ連携と高度分析
行動データをリアルタイム可視化するダッシュボードに加え、GA4・AppsFlyer・基幹システムとも連携可能。速いPDCAで施策効果を最大化します。地域に強いデータが集約された当社データによるコンサルティングも可能です。


<iSINのオススメ機能>

ポイント機能

お知らせ機能

クーポン機能


■クーポン配信
登録時限定タイプ、ポイント交換タイプ、セグメント別など柔軟に設定が可能。販促効率を高めます。
■お知らせ
メンテナンス情報やアンケート、最新情報をセグメント配信。情報伝達を確実に行います。
■ポイント管理
ログイン、来店などユーザー行動に応じてポイント取得、利用が行えるから、アプリの利用率を促進させます。POS連携など、状況に合わせた付与方法も検討が可能です。
■コンテンツ配信
自社が持つメニューやチラシの配信としても、また予約目的での利用にも使える汎用性の高い機能です。iSIN予約管理機能とも連動可能です。

まずはお気軽にお問い合わせください!
最短 0 営業日で担当よりご連絡させていただきます。

\\お問い合わせはこちら//
会社概要
■会社名:株式会社iTAN
■設立日:2018年11月9日
■代表:倉田峻良
■所在地:
本社:〒110-0005 東京都台東区上野3丁目15-7
秋葉原LABO:〒110-0016 東京都台東区台東1丁目24
人吉オフィス:〒868-0012 熊本県人吉市相良町4-2
■事業内容:
アプリ開発サービス『iSIN』の提供・運営
DXソリューション事業
インターネット広告事業
■お問い合わせ:https://itans.jp/contact

地域企業の“変わりたい”を、iSIN でカタチに。
ご相談を心よりお待ちしております。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース