プレスリリース

【レポート】3社共催の特別展示「WOOD &LIFE Style Fair 2025」開催

リリース発行企業:株式会社ウッドワン

情報提供:

株式会社ウッドワン(本社:広島県廿日市市、社長:中本祐昌)は、無垢材「ピノアース」のあたたかみあるウォームベージュ色を基に、町田ひろ子アカデミーのコーディネート術がザ・コンランショップの家具を用いてつくり出す新しい特別な空間展示「WOOD &LIFE Style Fair 2025」をリビングデザインセンターOZONEにて2025年11月13日(木)~11月25日(火)までの期間限定で開催いたしました。
また、「WOOD &LIFE Style Fair 2025」の開催に先立って、町田ひろ子アカデミー(運営会社:nat株式会社)とザ・コンランショップ(株式会社コンランショップ・ジャパン)との共催でオープニングセミナーを2025年11月13日に実施、オープニングセミナー当日は予定した定員数が満席となりました。

「ピノアース ウォームベージュ色でつくる新しい空間 ホームステージング“Luxury Comfort”」

■「WOOD &LIFE Style Fair 2025」の概要
「Luxury Comfort」「Japanese Modern」「Nordic Simple」という3つのスタイルでのホームステージング。これらのスタイルを、ウッドワンプラザ新宿とOZONE4Fのサ゛・コンランショップ新宿店に展示しました。
無垢フローリング「ピノアース」(※)の従来のイメージにとらわれない、洗練された空間コーディネートの提案をいただいたことで、「ピノアース」の新たな魅力を発見する機会となりました。特別な展示を開催できたことにより、インテリアコーディネーターおよび空間デザインにご興味をお持ちの方にご覧いただくことができました。

2025 PINOEARTH(ピノアース)NEW COLOR |ウォームベージュ色|

針葉樹が経年したようなやや赤みのある優しい色合いです。




PINOEARTH(ピノアース)ウォームベージュ色

※ピノアースの「ピノ」は松材や松ぼっくりを表す言葉で、「アース」は地球を表しています。
“地球環境に配慮した”という意味を込めて「ピノアース」という名前になりました。ウッドワンでは、ニュージーランドで植林・育林をしていて、地球環境に配慮した商品づくりをコンセプトとしています。「ピノアース」は、まさにその森で採れたニュージーパインを使ったシリーズです。

展示内容



「Luxury Comfort」 

派手さや華やかさではなく、デザインと素材の質感にこだわり、無理せずに「居心地の良い高級感」を追求するインテリアスタイルです。
ベースカラーにウォームベージュを使うと、素材の美しさを穏やかに受け止め、ラグジュアリーでありながら温かみを失わない空気をつくります。





「Japanese Modern」

和の美意識を現代の暮らしに自然に馴染ませるインテリアスタイルです。直線と曲線のバランスを整え、アースカラーを基調に、和の伝統色柄とモダンなアクセントカラーを少しずつ加えます。ウォームベージュは、この“ 静けさ”を壊さず、空間に柔らかい深みを与えてくれます。





「Nordic Simple」

色と柄を取り入れながら、シンプルの中にメリハリがあるインテリアスタイルです。北欧のナチュラル感は、もっと活発で楽しい雰囲気が特徴です。Nordic Simpleのお住まいにウォームベージュ色の床を使うと、爽やかな空間に柔らかさを足しています。



インフォメーション


「オープニングセミナー」町田ひろ子アカデミーとザ・コンランショップの共催で開催
タイトル:素材とデザインで魅せる!空間コーディネートの最前線
テーマ :無垢ピノアース ウォームベージュ色を背景としたホームステージングのご提案
開催日時:2025年11月13日(木)13:30~16:00
開催場所:リビングデザインセンターOZONE 5階セミナールーム
定員  :100名

基調講演として、町田ひろ子アカデミー校長の町田ひろ子氏に自身のキャリアとコーディネートの重要性を振り返りながら、「インテリアとウェルビーング」をテーマに、超高齢社会やパンデミック後のトレンド、自然素材の再評価、コーディネーターに求められるエビデンスに基づく提案など、多岐にわたるデザインの潮流を解説していただきました。





また、nat株式会社 (青山スタイル)のコーディネーター肖 曄氏は、新色ウォームベージュの特徴的な色を基調とした「Luxury Comfort」「Japanese Modern」「Nordic Simple」の3つのインテリアスタイルの解説していただき、サ゛・コンランショップ新宿店長の富永氏からはイギリスの生活文化に大きな変化をもたらし、デザインブームの火付け役にもなったテレンス・コンランの哲学に基づいたショップの概要を説明していただくセミナーとなりました。
最後に株式会社ウッドワン商品企画開発部からは、会社90年の歴史、ニュージーランドにおける持続的な循環型森林経営、無垢フローリング「ピノアース」の特徴と新色ウォームベージュの商品展開についての説明があり、セミナー後には参加者が空間展示の見学を実施しました。
ゲストプロフィール


町田 ひろ子(MACHIDA HIROKO) 氏
武蔵野美術大学産業デザイン科卒業。1978年「町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー」設立。全国に6校のアカデミーの校長として教育活動に務めている。インテリア・プロダクトデザイン・環境デザインと、幅広いジャンルのプロジェクトを手掛け、現役のインテリアコーディネーターとして活躍。
町田ひろ子アカデミー 校長
(公社)インテリア産業協会 関東甲信越支部 支部長
(一社)全国産業人能力開発団体連合会 会長






肖 曄(SYOU YOH) 氏
中国(福建省)出身。2019年より「町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー」専門科で学ぶ。カラーコーディネーションを得意としており、在学中多数の賞を受賞。
2021年春同校卒業後、Aoyama Styleに入社。主に個人住宅の案件を担当しており、福祉施設や保育施設の改修プロジェクトにも携わる。最近はオーダーキッチンをはじめ、お住まいの全体リフォームにも興味を持ち、建材に関する知識を深めている。
インテリアコーディネーター
ライフスタイルプランナー
ライティングコーディネーター
ストレスアナリスト






サ゛・コンランショップ新宿店
ザ・コンランショップは、世界中から厳選した家具や照明、インテリア小物、ギフトを取り揃えるホームファニシングショップです。イギリスロンドンにあるスローンスクエアの本店をはじめ、世界4都市(イギリス・日本・韓国・クウェート)で展開し、インスピレーションの源や、新しい発見のあるアイテムとスタイリングを通して、日々の生活をより豊かに楽しむことを提案しています。
サ゛・コンランショップ新宿店の情報はこちら




お問い合わせ先
- 主催 株式会社ウッドワン https://www.woodone.co.jp/
- 共催 町田ひろ子アカデミー https://www.machida-academy.co.jp/
- 共催 株式会社コンランショップ・ジャパン https://www.conranshop.jp/
- 協力 リビングデザインセンターOZONE https://www.ozone.co.jp/

関連情報

[会社概要]
社名 株式会社ウッドワン
住所 広島県廿日市市木材港南1-1
設立 1952年4月
業種 キッチン、建具、床等をトータルでご提案する木質総合建材メーカー
事業の特徴
ニュージーランドで約4万haの森林を保有し、約30年をかけて苗木から木を育て、育てた木を主な原料として、内装用の床材や建具、キッチンの扉などに加工し販売
コーポレートサイト https://www.woodone.co.jp/
公式Instaglam https://instagram.com/woodone.official

≪ブランドムービー:「ともに暮らす。木と人と、地球と。」≫
https://www.youtube.com/watch?v=W2ELsxFU-IE

  • はてなブックマークに追加

六本木経済新聞VOTE

六本木経済新聞で読みたい記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース