![重要文化財 病草紙断簡 不眠の女 一幅 平安時代 12世紀 サントリー美術館【全期間展示】](https://images.keizai.biz/roppongi_keizai/headline/1490603117_photo.jpg)
東京ミッドタウンのサントリー美術館(港区赤坂9)で3月29日から、「六本木開館10周年記念展 絵巻マニア列伝」が開催される。
重要文化財 石山寺縁起絵巻 巻一(部分)鎌倉時代 正中年間(1324~26)頃 滋賀・石山寺【全期間展示】
文学と美術を融合させた「絵巻」は、日本で隆盛を見た芸術様式。同展では、後白河院や花園院、後崇光院、三条西実隆(さんじょうにしさねたか)、足利歴代将軍など「絵巻マニア」と呼ぶべき愛好者たちに注目し、鑑賞記録などをたどりながら絵巻享受の様相を探るという。
同展担当者は「絵巻マニアの愛した名品が一堂にそろうとともに、有力パトロンでもあった彼らの姿を追いながら、知られざる絵巻制作の実態と背景にも迫れる貴重な機会となる」と話す。
営業時間は10時~18時(金曜・土曜、5月2日~4日は20時まで)。火曜休館(5月2日は開館)。入館料は一般=当日1,300円、前売り1,100円、大学・高校生=同1,000円、同800円など。5月14日まで(会期中展示替えあり)。