見る・遊ぶ

東京タワーに「ピックルボールコート」 地元住民の健康促進・交流の場にも

ピックルボール専用コート

ピックルボール専用コート

  • 5

  •  

 東京タワー(港区芝公園4)フットタウン屋上に7月4日、ピックルボール専用コート「東京タワーピックルボールコート」がオープンした。

今回製作したオリジナルのパドル

[広告]

 ピックルボールは、卓球、テニス、バドミントンを元に1965(昭和40)年に誕生したスポーツ。発祥国のアメリカでは1000万人以上の競技人口がいるという。今回、観光スポットである東京タワーに設けることで、国内外の観光客やスポーツファンの関心を集める狙いがある。

 同所に幅6.1メートル、長さ13.4メートルのコートを2面設置し、コート中央にはネットを設けた。利用者はネットを挟んで長さ約40センチの木製などの固いパドル(ラケット)を持ち、直径約7.4センチ、重さ約22グラムの穴あきプラスチックボールを使って打ち合いを楽しむ。会場ではレンタル品を用意するほか、2種類のオリジナルパドル(7,700円)も販売する。

 広報担当の井上康治さんは「初心者から上級者まで楽しめ、地元住民やビジネスパーソンの健康促進や交流の場につながれば。短時間で楽しめるため、仕事の合間や終業後にリフレッシュできる」と話す。「東京タワーでのプレーという非日常感を、ぜひ体験してほしい。運動不足解消やストレス発散したい人などに利用してほしい」とも。

 営業時間は10時~21時。料金は、平日=1時間8,000円(18時以降は1万円)、土曜・日曜・祝日=同1万2,000円(港区在住・在勤者は8月末まで半額)。要予約。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース