![「La BOMBANCE特製 日本酒のつまみ7品」(イメージ)](https://images.keizai.biz/roppongi_keizai/headline/1453869258_photo.jpg)
六本木ヒルズアリーナ(港区六本木6)で2月5日から、元サッカー日本代表の中田英寿さんがプロデュースする日本酒イベント「CRAFT SAKE WEEK@六本木ヒルズ屋台村」が開催される。主催は「JAPAN CRAFT SAKE COMPANY」(渋谷区)。
同社は「CRAFT SAKE」の世界認知を高める趣旨で昨年設立され、中田さんが社長を務める。「CRAFT SAKE」は日本の各地で作られる日本酒や焼酎を称するもので、世界に向け日本の繊細な「SAKE」をアピールする。
同イベントでは、新酒を中心に日替わりで10蔵ずつ、10日間で100蔵の日本酒や焼酎を提供する。各日テーマが設けられ、2月5日は「福島ドリームチーム」として、「寫樂」の宮泉銘醸、「飛露喜」の廣木酒造、「会津中将」の国権酒造(以上、福島県)などが出展。8日は「お燗(かん)マスターズ」として、「船中八策」の司牡丹酒造(高知県)、「獺祭」の旭酒造(山口県)、「天狗舞」の車多酒造(石川県)などが出展する。9日は「SHOCHU MAKER's」として「ダバダ火振」の無手無冠(高知県)、「百年の孤独」の黒木本店(宮崎県)、「兼八」の四ッ谷酒造(大分県)などの焼酎メーカーが出店。さらに、「梅酒も美味(おい)しい蔵 TOP10!!」(10日)、「Young Guns」(11日)、「Master of SAKE COMPETITION」(13日)などのテーマも。
お酒に合わせる料理を提供するレストランは5店が出展。8年連続でミシュランガイドで星を獲得する「La BOMBANCE(ラ・ボンバンス)」(西麻布2)は「La BOMBANCE特製 日本酒のつまみ7品」(1,500円)などを、イタリア料理店の「ちいさな台所 ひらた」(渋谷区)は「クラッシックなラザーニャ」(1,000円)などを、焼き鳥店の「鳥善 瀬尾」(麻布十番1)は「紀州備長炭で焼き上げた プレミアム焼鳥」(1,000円)などを提供する。他の出店店舗は、おでん店の「件(くだん)」(目黒区)とフランス料理店の「SUGALABO」(麻布台1)。
来場者は中田さんが選んだ職人手作りのグラスと美濃焼のおちょこ、1,500円分のお酒・食事用コインがセットになった「CRAFT SAKEスターターセット」(3,500円)を購入し参加。2回目以降は追加コイン(6枚=1,500円、11枚=2,500円)の購入で参加できる。
開催時間は12時~21時。2月14日まで。