2019年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、「六本木ヒルズで中田英寿さんによる日本酒イベント 110の酒蔵が登場」だった。
麻布十番にオープンしたシェアセッションスペース「BIRTH LAB」
同記事は、元サッカー選手の中田英寿さんによる日本酒イベント開催を報じたもの。4回目の開催となった今回は、全国各地から計110の酒蔵が集まったことなどで話題を呼んだ。2位には、麻布十番にコミュニケーションに特化した貸しスペースがオープンしたことを報じた記事がランクインした。
ランキングは今年1月1日から6月30日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1.六本木ヒルズで中田英寿さんによる日本酒イベント 110の酒蔵が登場(4/19)
2.麻布十番にコミュニケーションに特化した新施設 ビジネスイベント開催も(3/30)
3.グランドハイアット東京で「港区おじさんトークショー」 ゲストに堀江貴文さん(5/7)
4.東京タワーで港区主催の国際交流イベント 区内の大使館が各国の魅力をPR(3/22)
5.六本木に寿司食べ放題店 一度閉店も復活オープン(6/17)
6.六本木に高級デニッシュパン専門店 風味を保ったまま2週間以上の賞味期限(5/29)
7.東京タワーでジンギスカン食べ、飲み放題企画 「マザー牧場」伝統の味提供(5/28)
8.増上寺で100万人のキャンドルナイト 坂本美雨さんや宮沢和史さんら登場(6/13)
9.六本木の「ミミック トーキョー」が移転 コロッケさん「赤字を回収したい」(6/20)
10.西麻布三丁目エリアで再開発事業 2020年着工、子育て支援施設も(5/30)
3位には、東京カレンダーが主催したトークイベント「港区おじさんトークショー」の開催を報じたニュースがランクインし、ほかにも東京タワーで国際交流イベントが開催されることを報じた記事や、寿司食べ放題店がオープンした記事なども注目を集めた。六本木経済新聞では今後も、六本木エリアの街の変化をいち早く伝えていきたい。