プレスリリース

【無料セミナーのご案内】生成AI時代のメディア分析セミナー

リリース発行企業:株式会社トドオナダ

情報提供:

株式会社トドオナダ(東京都台東区、代表取締役:松本泰行、以下トドオナダ)は、広報担当者がこれからの時代に必要とされる「AIに覚えられる広報戦略」をテーマにしたオンラインセミナー『AIに“記憶”される広報戦略とは?』を、2025年8月29日(金)に開催します。
https://kokc.jp/e/f5e77e020431077bd58afcf720125f00/




生成AIが広報・マーケティングに大きな変革をもたらす今、企業名やサービスがAIに「想起」されることが、成果に直結する時代が到来しています。
従来のSEOでは測れなかった「AIに覚えられるPR」を実現するために、最新のメディア別LLMOスコアを公開し、効果的な改善手法をご紹介します。

本セミナーは【聴講型のオンラインセミナー】となります。
お申し込み後にお送りするご案内にZOOMの参加URLを記載しておりますので、当日は開始時間になりましたらそちらからご参加ください。

プログラム

・生成AI時代における広報PRの重要性
・LLMO概念解説
・メディア別LLMOスコアの公開と分析ポイント解説
・メディアリレーション強化とスコア改善手法
・Q&A





開催日時

・開催日: 2025年8月29日(金)14時ー14時45分
・開催形式: 聴講型ZOOM配信
・参加費用:無料
・申込み締切日: 2025年8月29日(金)13時
・登壇者:株式会社トドオナダ 取締役 白石達也
・お申し込みURL:

こんな方にオススメ

・自社の広報施策が生成AI時代に通用しているか不安な広報担当者様
・自社サイトのPVが減少してきた方
・AIに想起されやすい広報設計を知りたい方
・効果的なメディア選定や関係構築のヒントを得たい方
・PressWalkerやQlipperを活用した最先端のPR効果測定に興味がある方




〇講師紹介
(株)トドオナダ 取締役 白石達也
2020年株式会社トドオナダ創業。
PRxTechにより広報PRをDXすることをテーマに、PR効果測定SaaSQlipperを開発し運営。
Qlipperでは特許技術により算出した仮想PVによって、今まで出来なかったメディア記事ごとの効果を算出する。
PR効果が業績に与える影響を可視化して、PRと企業活動の距離を近づける。

■Qlipperについて
Qlipper(URL: https://qlipper.jp/ )は、広報業務を支援するPR効果測定ツールです。Webニュースのモニタリング、PR分析、ChatGPTを活用したプレスリリースの自動作成などの機能を備え、効率的かつリアルタイムなPR戦略の立案・改善が可能になり、効果的なPR活動が行えます。
無料トライアルを用意しており、弊社コンサルタントが専任でサービス初期設定と最適化を支援します。

【過去の調査レポート、広報・PRのお役立ち資料はこちら】
https://todo-o-nada.com/todoonada/whitepapers/whitepapers/


【株式会社トドオナダ】
https://todo-o-nada.com/
代表取締役社長:松本泰行
〒108-0073 東京都台東区上野7-11-13
会社設立日:2020年1月20日
資本金:580万円


【プレスリリースに関するお問い合わせ】
Qlipper運営事務局
Email:qlipper@todo-o-nada.com

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース