イメージ写真:TOKIWA PARK by uralaa
フォレストデジタル株式会社(本社:北海道十勝郡浦幌町、代表取締役CEO 辻木勇二、以下「当社」)は、東京都都内にある保育園で、2歳から5歳の園児を対象に、空間VR「uralaa(うらら)」を活用した英会話イベントをテスト開催します。本イベントは、株式会社ECC(本社:大阪市北区、代表取締役社長:花房雅博、以下「ECC」)のネイティブ英会話講師がVR内で実在する日本全国の映像コンテンツを使って行うもので、言語形成期の園児たちが没入型体験を通じて自然に楽しく英語を学ぶことを目的としています。
■空間VR「uralaa」を活用した本イベント実施背景
世界初の空間型ヴァーチャルリアリティ(VR)技術(※1)を用いた「uralaa」は、あたかも森や自然の中にいるような没入感のある仮想体験をヘッドマウントディスプレイ(HMD)不要で実現し、赤ちゃんからお年寄りまで没入体験を可能にしました。2023年5月には、ストレス軽減エビデンス(※2)と社会実装(※3)が評価され、「人間・環境学会(MERA)学会賞」を受賞しました。(※4)
2024年6月には空間VR「uralaa」で体験できる没入コンテンツが1,000を超え、オフィスや店舗、教育、医療施設等、多様な業界の空間価値向上に貢献しています。
本イベントの特徴は、空間VR「uralaa」を活用したイマーシブ英語学習体験です。ECCのネイティブ講師が、VR内で実在する景色と英単語を組み合わせた内容を園児に提供し、まるでその場にいるような没入感の中で英語を学ぶことができます。非日常の体験を通して、園児が会話の中で自然に英語を習得できるこのイベントは、楽しさと教育を融合させた新しいアプローチです。
本イベントは、言語習得時期として最適な2歳から5歳の子どもたちに対して、特に有効な影響が期待できます。保育園という安全な環境の中で、ECCのネイティブ講師の指導を受けながら、楽しい体験を通じて実用的な英語を学ぶことができるのは大きなメリットです。
※1. 2022 年、当社調べ ※2. 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所(茨城県つくば市)が実施した、空間VR「uralaa」の生理的・心理的回復効果を実証した共同研究によるもの。※3. 現在7箇所に常設施設を設置 ※4 2023年5月受賞
■開催概要
・イベント名称:
「園児のための、空間VRによるイマーシブ英語イベント」
・日時:2024年10月10日(木)10:00~11:50
※記者説明会:同日 9:30~9:50
・会場:都内保育園 ※メディア限定公開。個別でお伝えいたします。
・参加対象者:2歳から5歳まで、約80名
・イベント:
本物の景色に包まれて英語を学ぼう!イマーシブ英語イベント 約20分
2歳クラス 10:00~10:20
3歳クラス 10:30~10:50
4歳クラス 11:00~11:20
5歳クラス 11:30~11:50
・企画・制作:フォレストデジタル株式会社、株式会社ECC
報道関係者様へ:
お手数ではございますが、取材いただける場合は、10月8日(火)18:00までに下記のフォームから申し込みをお願いいたします。締切を超える場合は、下記メールまでお問い合わせください。
https://forms.gle/aUVmAKx3yj8e9uPa8
【取材に関する問い合わせ】
e-mail: support@forestdigital.org 広報:竹田(タケダ)にご連絡ください。
■ 株式会社ECC 概要
ECCは1962年の創業以来、60年以上にわたり、さまざまな教育活動を展開。幼児からシニア世代までそれぞれの目的を実現する独自のカリキュラムや教材を導入し、確かな成果を生み出しています。語学教育を通じて、時代にあった“真の国際人”としての資質を兼ね備えた人材を育てることをECCの使命としています。
・ECCグループ https://www.ecc.co.jp/
・ECC幼児教育推進課(本件に関わるサービス)https://www.biz.ecc.co.jp/youji/
■フォレストデジタル株式会社 概要
2019年11月に北海道十勝で設立した「デジタル技術を用いて森や自然の価値を共有する」デジタル・ウェルビーイング企業。
「テクノロジーは私たちを幸せにしているのか」という問いに対する解を出すために、ヤフー出身者や十勝の林業家らが集まり創設。2022年1月に、世界初の空間型VRプラットフォーム”uralaa”を一般リリースし、20を超える企業と連携パートナーシップを締結。
- 社名:フォレストデジタル株式会社(英語名 forestdigital, inc.)
- 代表取締役CEO:辻木 勇二
事業内容:空間VR”uralaa”の開発、うららパークの運営
- ホームページ:https://forestdigital.org/
報道関係者様へ:
お手数ではございますが、取材いただける場合は、10月8日(火)18:00までに下記のフォームから申し込みをお願いいたします。締切を超える場合は、下記メールまでお問い合わせください。
https://forms.gle/aUVmAKx3yj8e9uPa8
【取材に関する問い合わせ】
e-mail: support@forestdigital.org 広報:竹田(タケダ)にご連絡ください。