ReBear合同会社(本社:東京都目黒区、CEO荒川力哉、以下「ReBear」)は、「Startup JAPAN EXPO 2025」にα・Z世代特化型マーケティングプラットフォームの『aZリサーチ』のブースを出展しました。
謎のZ世代集団
aZリサーチは2025年1月にリリースしたα・Z世代特化型のマーケティングプラットフォームです。展示会への出展は今回が初。若年層をターゲットに事業を行っている事業者様と直接お話する機会を増やすべく、19歳~28歳のメンバー総勢30名で展示会に参加しました。
ブースにはZ世代の男女の顔をデザインした横断幕を設置し、ブースの前を通る人にはZ世代用語を並べたクリアファイルを配布、後日面談のご予約をいただいた方には「Z世代の声お届けチュウ」と書かれたオリジナルハイチュウをプレゼントするなど、Z世代向けサービスとしてオリジナリティあふれる演出を施しました。
1.展示会の様子と特典紹介
1日目はZ世代メンバー15名で臨み、Z世代向けの事業を行っている多くの方とお話させていただきました。ブースに立ち寄っていただいた皆様、ありがとうございました。
展示会出展に際し、会場にお越しいただいた方限定の特典もご用意いたしました。
1.【展示会限定】Z世代へのインタビュー入りパンフレット
「その当たり前、Z世代には通じません」
実際にaZリサーチにてインタビューを実施し、執筆したコラムを掲載したパンフレットを配布いたしました。
コラム内容
・Z世代は食べログを見ない!?Z世代の情報収集手段とは
・Z世代はAIに恋バナをする?
・退職代行は悪?それとも救世主?利用者にリアルをインタビュー
2.【展示会限定】オリジナルハイチュウ
中身は本物のハイチュウ!
会場にて後日の商談をご予約いただいた方限定で、aZリサーチオリジナルハイチュウをプレゼント。終日の展示会でお疲れの皆様にご好評いただきました。
3.Z世代用語クリアファイル
Z世代の間で使用されている最新の若者言葉、『Z世代用語』を収録したクリアファイルを配布。
いくつ知っていますか?
『ほんmoney?』
『それガーチャー?ほんまゴメンやで!』
『スパダリ』
など、聞き馴染みのないZ世代用語について裏面で詳しく解説していますので、合わせてお楽しみください。
aZリサーチへのお問い合わせはコチラ
2.aZリサーチとは
本サービスはα・Z世代に特化したマーケティングサービスです。
1名あたり平均5,000円という低価格で、最短翌日にα・Z世代にインタビューが実現。
ターゲットのインサイトを抽出し、施策のご提案や実行まで担当させていただきます。
公式HP:https://azresearch.jp/business