![アンティークショップを利用し高級グラスで提供する「バル・コルヴィナス」](https://images.keizai.biz/roppongi_keizai/headline/1338343744_photo.jpg)
西麻布に5月14日、閉店後のアンティークショップを利用したワインバル「Bar Corvinus(バル・コルヴィナス)」(港区西麻布2、TEL 03-3797-0555)がオープンした。
店舗面積は13坪、席数は18席。昼間はスペインの衣料品やアンティークを扱うショップとして営業する同店。オーナーと知り合いだったソムリエの川上仁さんが夜間の時間帯を借り受け、インテリアや照明、グラス類など、オーナーのコレクションを使ってバル営業をスタート。「高くておいしいワインはいくらでもある。低価格帯でレアなもの、おいしいワインを集めている。気軽に飲んで自分の好みを見つけてほしい」と川上さん。
オールドバカラ、ティファニー、リーデルなど、高価なグラスで提供するスタイルは「アンティークショップならでは」で、「いいグラスで飲むと、香りの立ち方、味の膨らみ方が全く違う。例え1,000円以下のワインでも、3,000円、4,000円に感じる」という。
フランスやイタリアをはじめ、オーストラリアや南アフリカなどのニューワールドワインまで世界各国のワインをそろえ、グラス500円で飲める価格帯のものを日替わりで15種類のほか、600円~1,000円まで豊富に用意。「ボトルじゃないと飲めないようなワインも積極的に開けている。味見をしてほしいので、ほかのお客さんにも勧め、3日くらいでなくなる。常に状態のいいものを用意している」と川上さん。ビールも450円で提供。客単価が3,000円を超えることはないという。
狭い厨房で用意するフードメニューは、オリーブ(200円)やサラミ(250円)、イワシのマリネ(450円)、レバーパテ、生ハム(以上600円)、スモークサーモン、パスタ(以上650円)など、ワインに合う小さなつまみを中心に提供。チーズ(500円~)は好みの量をオーダーできる。
「アンティークショップという店構えが高級店に見えるが、『始発が動くまでは開けておく』がモットーなので、仕事帰りや待ち合わせなど、気軽に寄ってほしい。ここをワイン好きな人の社交場にできれば」と川上さん。
営業時間は18時~翌6時(日曜・祝日は17時~翌3時)。