貝殻やカボチャなど、身の回りのユニークな形に着想を得た独創的な傘が5月19日までの期間、国立新美術館・地下1階のミュージアムショップ「スーベニアフロムトーキョー」(港区六本木7、TEL 03-6812-9933)で販売される。
デザインを手がけるのはデザイナーのジョン ディ チェザレさん。1970年、カナダのトロントで生まれたディ チェザレさんは、ヨーク大学彫刻美術学部を卒業後、ブロンズのアート作家として活動。12年前から傘のデザインに取り組み始め、日本の傘文化との融合により独創的な傘を発表している。
貝殻をモチーフにした日傘のシリーズ「Parashell」や、カボチャをモチーフにした日傘のシリーズ「Kabocha」では、傘の骨を自在にあやつり有機的な形状をつくりだし、フリルや花柄など生地にもこだわる。また、「Rhythm」「GRANDE」と名付けられた雨傘のシリーズでは、隣り合う骨の高さを変えリズミカルな動きを表現する。価格は「Parashell」=23,100円~、「Kabocha」=19,950円~、「Rhythm」「GRANDE」=13,650円~。
店舗営業時間は10時~18時(金曜は20時まで)。火曜定休(祝日または休日に当たる場合は営業し、翌日休)。同店は、生活雑貨・家具小売のジョージズファニチュア(渋谷区)が展開するライフエディトリアルショップ「CIBONE(シボネ)」が店舗開発・運営を行うミュージアムショップ。
国立新美術館に「CIBONE」がミュージアムショップを出店(六本木経済新聞)国立新美にギャラリーがオープン、ユニクロ「UT」とのコラボも(六本木経済新聞)国立新美術館が開館1周年-300万人以上が展覧会に入場(六本木経済新聞)渋谷スクランブル交差点に100本の「緑花」ビニール傘(シブヤ経済新聞)渋谷の無料レンタル傘「シブカサ」プロジェクト始動へ(シブヤ経済新聞)