![店舗外観](https://images.keizai.biz/roppongi_keizai/headline/1544530898_photo.jpg)
六本木「青山ブックセンター」跡に12月11日、入場料1,500円を支払い入店する書店「文喫 六本木」(港区六本木6)がオープンした。運営はリブロプラス(立川市)。
「本との新たな出会い」をテーマに、人文科学や自然科学、デザイン、アート本など約3万冊の書籍を並べる。
施設内には、コンシェルジュとなるスタッフを配置する。利用者は、事前に探している本のテーマ、ジャンル、好みを伝えることで希望に沿った選書を行う予定という。本と向き合うための一人用の閲覧室や、複数人で利用できる研究室、食事や打ち合わせなどができる小喫茶室も併設した。コーヒーと煎茶などのドリンクは無料。
1階エントランスでは、本に関する企画展を定期的に行う。第1回企画展のテーマは「雑誌の力」。写真家の泊昭雄(とまりあきお)さんが、自身がクリエーティブディレクターを務めた雑誌「hinism(ヒニスム)」の過去のアーカイブを展示する。
店を訪れた港区に勤務する30代男性は「青山ブックセンターの閉店は悲しかったが、引き継ぐような形で本屋が新たにオープンしてうれしく思っている。仕事の帰りに立ち寄って利用したい」と話す。
営業時間は9時~23時。入場料1,500円。第1回企画展は1月31日まで。